身近な鳥さん 里山の鳥2017.02.22 14:06我が家の庭先にもやってきます。人を余り怖がりません。チイチイと可愛い声で啼いています。余り目立たないのは藪の中が好きだからでしょうスズメと間違われますが、結構綺麗な鳥さんです。でもこんなに美しいアオジは珍しいかも!!夏の囀りは戦場ヶ原とかの高原で聞くことができます。かなり美しい囀...
里山の鳥たち 鵺の啼く夜は・・・2017.02.21 13:05今年は珍しい迷い鳥騒動が続きました。私はそれらの全てに逢えませんでした。無理して言えば逢いませんでした。迷い込んだ珍鳥を大勢のカメラマンが大きなレンズを担いで追い回し、近隣の住民から顰蹙を買う。それって何か変だな・・・と、逢いに行けなかった、写真を撮れなかった、その言い訳に思うよ...
涸沼の鳥たち2017.02.16 13:25関東地方に飛来するオオワシ、日光の中禅寺湖や長野県の諏訪湖等も有名ですが、茨城県の涸沼のオオワシも有名です。もう20年以上撮影を続けているという古老から話を聞くことができました。今日は来るか否か、何時頃 どこに出現場し、どこで餌になる魚を捕りそしてどこで食べるか等運次第、いやオオ...
絶景は体力勝負 2016.10.25 04:59男体山に夜明けの日差しが!!紅葉シーズン真っ只中の日光ですが、早朝の日光はさすがに静寂の中です桟橋に一人カメラマンが・・・話しかけるな!オーラ満載で立っていました話しかけたのですが軽く舌打ちされまして・・・・ならば景色の中に取り込んでやれと言うわけです
紅葉の日光は大混雑2016.10.20 10:35平日にもかかわらず、さすが日光!!こんなに暇人がいるんだ!(お前もだろう!笑い)と思うほど大混雑!!!今年のモミジは・・・・チョットザンネンかな!?早すぎたのかな?!ともかくご覧あれ夜明けの竜頭から望む