静かな湖畔の・・・2017.06.17 13:36奥日光の更におくの静かな湖畔に響き渡るのは!!日本三鳴鳥、オオルリ、ウグイス、そしてコマドリのそろい踏み特にヒンカラカラと囀るコマドリは、バーダーの憧れの的です
里山の鳥たち2017.05.18 14:06今日は雨!お山の上は雨!スゴスゴと引き上げてきました。ところが里は上天気!!持て余した時間を有効にと言うことで、あちこち走り回って、歩き回って、耳を澄ませて目を凝らして、ここぞという森を探索。目標はホイホイホイ!の囀りでした。結構いるものですね。姿をとらえることはできませんでした...
ニャンコンの結果は・・明日!!2017.05.08 13:37集計は終わったのですが、肝心の写真はお店の壁に!!手元には番号だけを記入した投票用紙と集計用紙が!!明日には発表する予定です。今日は久しぶりの定休日!!いつものように北の森へ鳥さんを探して、リフレッシュ!!
いよいよゴールデンウィークですね2017.04.24 12:44もくれんはゴールデンウィークは休まず営業いたします!!ニャンニャンふぉとコンテストの人気投票は4月29日スタートで5月7日までですよ!!!ご来店のお客様、一日一回の投票です。毎日ご来店いただければ・・・9回投票できますね(^_-)-☆さて、今日はもくれんも定休日でした。県北にある...
日光の野鳥たち2017.04.20 13:21雲龍渓谷の入り口付近まで行って見ました。もうすでに夏鳥達が!!!県の鳥オオルリも囀っていました。大きな瑠璃色の鳥はオオルリで、小さな瑠璃色の鳥は・・・・・・コルリ!!ほんとですよ
高原の遅い春2017.04.13 12:00今まで行ったことの無いフィールドに足を運んでみました。 ミソサザイは大声で応援してくれます。 シジュウカラとヤマガラとエナガが時々声援を送ってくれるのですが・・ 下見も兼ねて・・・と言い訳をしながら、チョットしたハイキングでした。万歩計は帰宅時に10㎞弱!!私にとっては記録です。...
チョットお出かけ2017.04.10 14:47満開の桜のもくれんを後目に(去年は桜祭りで休日営業だったような・・・)チョットお出かけ野鳥と戯れてきました。素敵な声で囀るのは「ミソサザイ」小さな小さな鳥ですが声は人一倍大きくてしかも美声です!!
ヒレンジャク2017.04.06 12:21今日の出会いは3年ぶりでしょうか。川沿いの堤防にカメラマンが並んでますよ!!との情報をゲット!!早速の休日で目的地に!!いました!いました!!どこから見てもカメラマン達が!!!早速仲間入りです!!!
焼森山のミツマタ群生2017.04.03 13:34今年のミツマタはチョット不作ですね(T-T) 群生の素晴らしさを伝えるには写真の腕がチョット拙いようです。言い訳なしでとりあえずアップします。今年の焼森山のミツマタですもくれんの桜はグッと膨らんだかな・・・ 5日3時05分 CRT栃木放送、もくれんから生中継!On Airです!!...
荒天の午後2017.03.27 13:49栃木県北は大変な荒れ模様でした。かつてからの友人の姿を本当に久しぶりに見たのは何とも悲痛なコメントをするTVのニュース画面でした。数年前まで勤めていた勤務先の隣の高等学校の生徒と教員が猛烈な自然の脅威の犠牲になってしましました。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。そして...
いちめんの菜の花2017.03.17 12:07風 景 山 村 暮 鳥 いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな かすかなるむぎぶえ いちめんのなのはな