北海道ではごく普通に見かける鳥さんです。でも関東地方では超レアもの。近隣の都県から多くのカメラマンが毎日押しかけています。私もご多分に漏れず行ってきました。前回は数時間粘って、粘って、ようやくメスと一瞬のご対面でした。それに満足できず再挑戦!!一週間経っていますからもういないかな・・・と思いつつ、期待を込めた行ってきました。
カメラマンが少ない!!!ダメかな・・・でもファインダーをのぞいてシャッターを切ってるぞ!!
「今日はどうですか」「出てるよ」「そうですか、じゃ逢えるかな」「って・・ホラそこにいるよ」「えっ、ノゴマですよ」「そうだよホラそこに・・・」
到着と同時のご対面でした。今日こそはと勢い込んでの重装備。カメラは超望遠を装着してバッグの中!三脚を立て、セット・・・時間が過ぎていきます。その間わずか数分だったでしょうか、もしかしたら準備ができる前にいなくなってしまうかも・・・焦りつつ、セット完了。
ともかく撮る!!証拠写真でも良いから撮る!!
今日は暖かく、二学期制の小学校は始業式。遠足の子達は未だ来ていません。
この個体を含めて、雄が3個体、メスも数体・・ナントラッキーな!!
これまで何度も来てるけど今日ほどサービスが良い日は初めてだね
この後十時まで約2時間、ノゴマさんは飛び回ってくれました。
撮ったコマ数は・・・1000越え (^_^; でした。
まずは整理をしてからと思ったのですが、まずは最初の3カットをそのまま現像してアップします。
後で整理ができてから再びアップさせていただきます。
0コメント