チョット一休みの月曜日でした。
早起きして久しぶりに我が家の庭を・・・
何と、赤い牡丹の花が真っ盛りです。ほとんど手を掛けていないのに、我が家の牡丹は毎年鮮やかな大輪を付けてくれます。
亡き母が愛して、父が大切にしていた牡丹の花ですが、父が他界してすぐ白い牡丹が枯れました。
赤い牡丹にカイガラムシがついてしまい、元気がなくなってしまいました。
妻がカイガラムシを一つ一つ、割り箸で摘まんでは捨てるという原始的な方法で駆除していました。
赤い牡丹は年々元気を取り戻し、母の命日には大輪の花を咲かせてくれます。
枯れ果てたと思っていた白い牡丹は、いつしか復活して、たった一つではありましたが、大きな花を付けました。
今年も深紅に咲き誇ってくれました。
今年も清楚な蕾をつけてくれました。
今年の17回忌がやってきます。
ロンとグレーシーは今日も元気です!!
0コメント