里山の鳥たち 鵺の啼く夜は・・・

今年は珍しい迷い鳥騒動が続きました。私はそれらの全てに逢えませんでした。無理して言えば逢いませんでした。迷い込んだ珍鳥を大勢のカメラマンが大きなレンズを担いで追い回し、近隣の住民から顰蹙を買う。それって何か変だな・・・と、逢いに行けなかった、写真を撮れなかった、その言い訳に思うようになりました。いるべきところで、いるはずの、何時もいる鳥さん、中には最近中々逢えなくなった鳥さんもいます。何時も見ているはずなのに、その美しさに気付いていない鳥さんだって!!

とグタグタ言いながら、我が里山我がフィールドで昨日出逢った鳥さんを紹介します

まずは去年は一度も会えずじまい、今年も逢えないかと諦めていた鳥さん。地上で虫やミミズさんを漁る仲間です。その名も「トラツグミ」別名「鵺ーヌエ」

急ぎ足手歩く姿はまるで「恐竜・ラプトル」inジュラシックパークですね!

猫の雑貨屋 もくれん

猫をモティーフにした様々な雑貨を扱うお店を経営しています。

0コメント

  • 1000 / 1000