男体山に夜明けの日差しが!!
紅葉シーズン真っ只中の日光ですが、早朝の日光はさすがに静寂の中です
桟橋に一人カメラマンが・・・話しかけるな!オーラ満載で立っていました
話しかけたのですが軽く舌打ちされまして・・・・ならば景色の中に取り込んでやれと言うわけです
早朝のすがすがしい日差しと風、湖面は鏡にはなりません
そこで必殺NDフィルター(暗くしてシャッタースピードを落とします)
さざ波が消え男体山が現れました
それからPLフィルターも使ってます(偏光フィルターです)
このときフィルターの付け替えで、普段つけっぱなしの防護用フィルターを置き忘れたようです
(情けない!!大損害です)
狸窪 から八丁出島を望みます
まだ日は当たりません 少しずつ日差しが出島を照らし出し浮き上がらせてきます
狸窪 は半月さん登山道への入り口です。
イタリア大使館別荘記念公園があります
ここから半月峠への道路もありますが17:00~7:00までは封鎖されます!!ご注意下さい
少しずつ日が当たり、見事な紅葉を堪能!
このまま半月峠へと行きたいところでしたが、道路がまだ解放されていません
7:00まで待つのはもったいないと言うことで、赤沼へ!
環境に優しいハイブリットバスに乗り、今回は西の湖を目指します
0コメント